フォローする

お金

どうも、ルーです。

 

今回はマイナポイントをpaypay決済型の人がチャージした場合、どうチャージされるのかを書いていきます。

 

例えば5000円チャージすると

お金

どうも、ルーです。

 

今回はpaypay決済型で、もらった15000ポイントを使うだけでもマイナポイント(5000ポイントのやつ)は還元されるのかどうかを書いていきます。

この15000 ...

 ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回はウィンドウズメディアプレイヤー(WMP)で同じ曲だけを繰り返し聴く方法を書いていきます。

 

前まではふつうにリピートボタンを2回押しで ...

 ゲームソフト、ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回はVAN9001でゲームをプレイできない状態からプレイできる状態にする方法を書いていきます。

これです。

 

VAN9001に ...

 DTM

どうも、ルーです。

 

今回はCubaseを起動するとYoutubeだけでなく、他の音関係も再生できなくなる問題を解決できたのでその方法を書いていきます。

ただ、正攻法なやり方ではない気が ...

 ゲームソフト、ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

原神やAPEXをやっているときに別のウィンドウを見たりクリックすると、原神やAPEXのウィンドウが最小化されますよね?

今回はウィンドウが最小化しないようにする方法 ...

 ゲーム音楽

どうも、ルーです。

 

今回はかなり前にニコニコ動画で投稿されていた「稀によくある謙虚な旅」で聴いたことがあるBGMの曲名を書いていきます。

紹介するBGMは「稀によくあるテスト動画」で流 ...

PC(パソコン)

CPUの内臓GPUを有効にする方法_ASRockマザーボードの場合

※内臓GPUがないCPUではできないです。
intelCPUだとFがついてるもの。i5 12400Fなど。

 

大体の手順は下 ...

PC(パソコン)

どうも、ルーです。

 

今回は2022年4月くらいにはじめて自作PCというのをやってみて快適に使えているので、構成パーツを紹介するだけです。

こういうパーツたちで一時はエラービープ音(GP ...

 周辺機器

どうも、ルーです。

 

今回はヤマハのシンセサイザーRefaceCSの音をPCで録音する方法を書いていきます。

どうつないで設定すればPCでRefaceCSの音を録音できるのかわからない。

 道具

どうも、ルーです。

 

今回はハッコーのはんだごてFX601でFX600用のこて先を使えるようにするやり方を書いていきます。

 

やり方はなんとなくわかるけど確証がな ...

 周辺機器

どうも、ルーです。

 

ヘッドホンをしていると耳が蒸れて耳あかまでやわらかくなるのがいやすぎるんです。

そこでなにかいい方法はないかなぁと考えたところ、思いついた方法が意外と効果あったよう ...

 周辺機器

どうも、ルーです。

 

今回はFOSTEXのヘッドホン「T50RPmk3n」でSHUREのイヤーパッド「HPAEC840」は使えるのかどうかを書いていきます。

 

H ...

 周辺機器

どうも、ルーです。

 

今回はG304を買って使ってみたのでその感想などを書いていきます。つまみ持ち派の見解でございます。

G700→G700sと10年以上使い続けてきたのでG700シリー ...

 ゲーム音楽

どうも、ルーです。

 

今回はFFⅣのオープニングのメロディーの最低音と最高音を書いていきます。

 

演奏できそうかの指標にでもしてもらえればと思います。

最低 ...

 ゲーム音楽

どうも、ルーです。

 

今回はFFⅣのBGM「愛のテーマ」のメロディーの最低音と最高音を書いていきます。

 

実音とトランペット(B♭管)の場合です。

& ...

 ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回はCubaseのアイコンをクリックしても起動しない。なにか処理はしてるようなんだけれど起動までいかない。

こうなったときにためしにあることをやってみたら起動した ...

 ゲーム音楽

どうも、ルーです。

 

今回はファイナルファンタジーⅣ、プレリュードの最低音と最高音を書いていきます。

 

「なにか曲演奏したいなぁ~」ってときに最低音、最高音がわか ...

 ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回はステレオ音声の右から出ている音(R)と、左から出ている音(L)を分割する方法を紹介します。

 

ステレオ音声を分割して別々に保存したい

 ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回は音声ファイルにAudacityでフェードイン、フェードアウトを設定する方法を紹介します。

 

録音したファイルにフェードイン、フェードアウトを ...

 ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回はAudacityをつかってWAVファイルをMP3ファイルとして保存する方法を紹介します。

 

WAVファイルだとデータ量多すぎるから軽くしたい ...

 ソフトウェア

どうも、ルーです。

 

今回はステレオ音声をモノラル化したり、ステレオからモノラルにしたものをまたステレオ化する方法を紹介します。

※ただし↓で書いたようなパターンだと、モノラルからステレ ...

 Photoshop CS5

どうも、ルーです。

 

ちょっとした動く絵みたいなのをつくりたいと思ったことはありませんか?

フォトショップで意外とかんたんにつくれるので、フォトショップがあるならやるチャンスです。

健康

どうも、ルーです。   

 

今回はちょっと前に打ってきたファイザーのコロナワクチン2回目のあとに起こった副反応のことを書いていきます。

 

正直コロナワクチンはこわ ...

PC(パソコン)

どうも、ルーです。

 

今回は楽天銀行にログインできたはいいものの、振込とかしようとするとすぐこんなん出て進まんわー。を解決できた方法を紹介します。

 

同じような状 ...